1
もうすぐスロベニアを発ちます。
今回は余裕で荷造りができ、今時間をもてあましてるのでブログ書いてます。
実は…
火曜日、突然の右腰痛に襲われ、動くのがやっとの状態です。
せっかくの日本なのにぃ。
早く治りますように…
今回は余裕で荷造りができ、今時間をもてあましてるのでブログ書いてます。
実は…
火曜日、突然の右腰痛に襲われ、動くのがやっとの状態です。
せっかくの日本なのにぃ。
早く治りますように…
▲
by mammy-m
| 2008-03-27 09:23
| 日記
今日でレース教室に通うのも最後。
今までお世話になったお礼にチューリップの花束と、クッキーを人数分(先生含めて4人分)焼いて持っていった。
他の生徒もシャンパン、パンにチーズ・ハム・プロシュート・サラミ・オリーブ・マッシュルームがのった物、イースターのお菓子を持ってきていた。
とりあえず乾杯!
飲んで食べてから始まった。
あと数分で終わる頃、
先生「ここ(今やってるパターン)が全部済むのにどれくらいかかるか?1週間でできる?」
私「1~2週間あれば…」
先生「ここ(縁取り)の説明をしないと完成しないから、もう2ヶ月追加でしましょうか?」
えっ、追加で??
私「(もちろん)お願いします!」
という事でもう少し習いに行くことが出来るようになりました。
がんばるぞぉ~!!!
今までお世話になったお礼にチューリップの花束と、クッキーを人数分(先生含めて4人分)焼いて持っていった。
他の生徒もシャンパン、パンにチーズ・ハム・プロシュート・サラミ・オリーブ・マッシュルームがのった物、イースターのお菓子を持ってきていた。
とりあえず乾杯!
飲んで食べてから始まった。
あと数分で終わる頃、
先生「ここ(今やってるパターン)が全部済むのにどれくらいかかるか?1週間でできる?」
私「1~2週間あれば…」
先生「ここ(縁取り)の説明をしないと完成しないから、もう2ヶ月追加でしましょうか?」
えっ、追加で??
私「(もちろん)お願いします!」
という事でもう少し習いに行くことが出来るようになりました。
がんばるぞぉ~!!!
▲
by mammy-m
| 2008-03-20 23:41
| 趣味
以前学校から長女が健康診断の紙をもらってきていて
19日16:30、○○クリニックに問診表と予防接種歴を持って来て下さい
と、書いてあり、行ってきた。
場所にはすぐたどり着けたが、中でさんざん迷ってしまった。
まず、問診表と予防接種歴を渡し、ナースが名前と生年月日、住所を聞きカルテに記入。
その後、血圧、視力、身長、体重を測って、先生の診察。
脊椎のゆがみがないか診て、のど診て、呼吸音を聴いておわり。
あとは既往歴や現在の様子など聞かれたけど、説明がややこしいので
「健康です!」「何もないです!」
で終わり。
予防接種も完璧で、追加接種なし。
日本だと、学校に校医の先生が来てくれて診てもらえるんだけど、
どっちがいいのか??
19日16:30、○○クリニックに問診表と予防接種歴を持って来て下さい
と、書いてあり、行ってきた。
場所にはすぐたどり着けたが、中でさんざん迷ってしまった。
まず、問診表と予防接種歴を渡し、ナースが名前と生年月日、住所を聞きカルテに記入。
その後、血圧、視力、身長、体重を測って、先生の診察。
脊椎のゆがみがないか診て、のど診て、呼吸音を聴いておわり。
あとは既往歴や現在の様子など聞かれたけど、説明がややこしいので
「健康です!」「何もないです!」
で終わり。
予防接種も完璧で、追加接種なし。
日本だと、学校に校医の先生が来てくれて診てもらえるんだけど、
どっちがいいのか??
▲
by mammy-m
| 2008-03-20 23:13
| 学校
1と2はうれしいサプライズだが、3はちょっとブルーです。
今、週1でイドリアレースを習っていて、今週で15回目。
最初は10回コース、そして次は5回コース。
なんでこんなに変則的なのか、でもたいして気にしてなかったのだが…
同じレース仲間の日本人Naさんに他の用事でメールしたついでに、聞いてみると…
「レース教室は冬の間だけで、回数は生徒が話し合って決めてます。今回はもう5回追加でしてもらいましょうということで5回になりました。春になるとみんな忙しくなるのでなかなか出来ないみたいです。なので今週の木曜日で最後ですね。」と。
最後って…そんなぁ(涙)
だからこの間「今度の秋もここ(リュブリャーナ)にいるのか?」って聞いてたのか…
なぜ秋??と思いながらも深く突っ込めなかったので、そのまま流してましたが、
そういうこと!!
がっくし。
次までの間、今までの復習や自分でチャレンジするしかないってこと!?
楽しかったのにぃ…残念!
今、週1でイドリアレースを習っていて、今週で15回目。
最初は10回コース、そして次は5回コース。
なんでこんなに変則的なのか、でもたいして気にしてなかったのだが…
同じレース仲間の日本人Naさんに他の用事でメールしたついでに、聞いてみると…
「レース教室は冬の間だけで、回数は生徒が話し合って決めてます。今回はもう5回追加でしてもらいましょうということで5回になりました。春になるとみんな忙しくなるのでなかなか出来ないみたいです。なので今週の木曜日で最後ですね。」と。
最後って…そんなぁ(涙)
だからこの間「今度の秋もここ(リュブリャーナ)にいるのか?」って聞いてたのか…
なぜ秋??と思いながらも深く突っ込めなかったので、そのまま流してましたが、
そういうこと!!
がっくし。
次までの間、今までの復習や自分でチャレンジするしかないってこと!?
楽しかったのにぃ…残念!
▲
by mammy-m
| 2008-03-19 21:55
| 日記
昨日は次女が通っていた小学校の卒業式だった。
卒業式が終わった後、担任の先生からメールが入っていた。
「・・・・・・卒業アルバム、個人写真は写っているのですが、文集は載っていませんが購入どうされますか?・・・」
えっ、個人写真が載っている??
個人写真は一学期に撮影していたのだが、
転校したし、写真は載ってないけど記念に買う事は出来ないかなぁ・・無理だろうなぁ・・・と思っていたのでびっくり!!
まさか先生の方からそんなことを言って下さるなんて。
感謝、感激です。
さらに、一時帰国の事を伝えると、
「それなら文集も書きませんか?24日が写真屋さんの締め切りですが交渉してみます」と。
本当にうれしい限り。
先生のお心遣いに感謝です。
思えば、2学期の運動会、修学旅行、生活発表会などの主要行事を前にしての転校。
ここはここで貴重な経験が出来るのだけど、ちょっとかわいそうだったかなぁ…と思っていたので、アルバムがもらえてよかった。
ありがとう先生。
卒業式が終わった後、担任の先生からメールが入っていた。
「・・・・・・卒業アルバム、個人写真は写っているのですが、文集は載っていませんが購入どうされますか?・・・」
えっ、個人写真が載っている??
個人写真は一学期に撮影していたのだが、
転校したし、写真は載ってないけど記念に買う事は出来ないかなぁ・・無理だろうなぁ・・・と思っていたのでびっくり!!
まさか先生の方からそんなことを言って下さるなんて。
感謝、感激です。
さらに、一時帰国の事を伝えると、
「それなら文集も書きませんか?24日が写真屋さんの締め切りですが交渉してみます」と。
本当にうれしい限り。
先生のお心遣いに感謝です。
思えば、2学期の運動会、修学旅行、生活発表会などの主要行事を前にしての転校。
ここはここで貴重な経験が出来るのだけど、ちょっとかわいそうだったかなぁ…と思っていたので、アルバムがもらえてよかった。
ありがとう先生。
▲
by mammy-m
| 2008-03-19 21:33
| 日記
▲
by mammy-m
| 2008-03-19 21:22
| 日記
もう3月も半ば。
年明けから月日が経つのが早い…
今朝、旦那が無事スイスから帰ってきた。(勉強会+スキー)
一週間ぶりに家族そろった。
ここのところ日中15℃前後と暖かい日が続いてる。
木の芽も出てきて、春間近。
以前ミロから「畑、ここの3区間使っていいよ」と言われていた。
やっと重い腰をあげ今日耕した。
続きを読む・・・
年明けから月日が経つのが早い…
今朝、旦那が無事スイスから帰ってきた。(勉強会+スキー)
一週間ぶりに家族そろった。
ここのところ日中15℃前後と暖かい日が続いてる。
木の芽も出てきて、春間近。
以前ミロから「畑、ここの3区間使っていいよ」と言われていた。
やっと重い腰をあげ今日耕した。
続きを読む・・・
▲
by mammy-m
| 2008-03-17 22:41
| 日記
3/27(日本には28日)~4/14まで一時帰国しま~す♪
4/6の妹の結婚式出席のため。
チケットの手配もOK!
これから日本での予定をたてないと。
まずはどこのお店に食べに行くかリストアップ。
温泉も絶対はずせない。
予定を書き出して見ると、意外にあまり日にちがないことに気づいた。
有意義に過ごさないと・・・
あっ、あくまでもメインは「結婚式」ですから。
4/6の妹の結婚式出席のため。
チケットの手配もOK!
これから日本での予定をたてないと。
まずはどこのお店に食べに行くかリストアップ。
温泉も絶対はずせない。
予定を書き出して見ると、意外にあまり日にちがないことに気づいた。
有意義に過ごさないと・・・
あっ、あくまでもメインは「結婚式」ですから。
▲
by mammy-m
| 2008-03-01 19:45
| 日記
1